運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3199件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-07-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

日本政策金融公庫が実施いたします恩給担保付けでございますが、御指摘のような場合、例えば自己破産など一定の事由に当たった場合には債務の全額弁済こういった特約条項があるのは事実でございます。  しかしながら、現在のような状況を鑑みますと、こういった利用者生活の困窮、あるいはそれで生活が立ち行かなくなる、こういった事態は避けねばならぬと考えてございます。  

新川浩嗣

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

国務大臣麻生太郎君) 御質問ですけれども、この国税当局措置についてのお話なんだと思いますけれども、日本における国税当局措置というのは、これはPCRの検査費用等従業員が突然に支出したといったような業務のための費用というのを企業実費弁済という場合であれば所得税課税対象にならない、もうこれははっきり明確化されておりますのは御存じのとおりです。  

麻生太郎

2021-05-27 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

そして、これらの費用につきましてでございますが、政府保証が付された借入れによりまして貯金保険機構金融機関又は日銀から資金調達を行い、その資金を元にしまして貯金保険機構農林中金に対する資金の貸付け等を行う旨の決定を行い、また、主務大臣は、優先出資引受け等について行うべき旨の決定を行い、その後、健全性を回復した農林中金貯金保険機構からの借入金弁済出資の買戻しを行うということにしております。

光吉一

2021-05-27 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

これらの費用につきましては、健全性を回復した農林中金が、貯金保険機構から借入金弁済出資買戻しを行って最終的に賄うこととなります。  なお、その借入金弁済などができない場合等必要があると認めるときに、農林中金農協等が納付すべき特定納付金に係る決定というのが行われることになります。  

光吉一

2021-05-27 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

委員指摘のとおり、健全性を回復した農林中金貯金保険機構からの借入金弁済あるいは出資の買戻し等を行うこととなります。  主務大臣が、農林中金がそういった弁済とか買戻しができない場合など必要があると認めるときには、委員指摘のとおり特定負担金決定ということになりますけれども、その負担率及び納付期間につきましては、農協等の財務の状況などを勘案して決定して行う必要があると考えております。

光吉一

2021-05-19 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

これを受けまして、中小企業再生支援協議会では、このガイドラインに基づきまして、弁済計画の策定、金融機関との調整についての支援も実施しております。件数も増えてきております。  さらに、今後、コロナ禍影響により、事業再生を必要とする中小事業が増加するということでございますので、人員の拡充も行うこととしているところでございます。  

飯田健太

2021-05-13 第204回国会 衆議院 総務委員会 第16号

○新谷副大臣 委員指摘のように、従業員がテレワークを行う際の通信費については、従業員が実際に支出した業務のための費用実費弁済分であれば課税対象とならない、そうなっているところでございます。  この実費相当額の簡易な算出方法については、国税庁が本年一月にこのようなものを公表してございます。在宅勤務に係る費用負担等に関するFAQ。

新谷正義

2021-04-23 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

先生指摘の件は日本振興銀行の件だというふうに承知しておりますけれども、この銀行につきましては、破綻後、預金保険機構同行金融整理管財人に就任いたしまして、最終的な受皿金融機関への事業譲渡整理回収機構への不適資産譲渡等を通じて債権回収等を行いまして、結果として弁済率が六〇%ということになったということでございまして、この日本振興銀行破綻に至った経緯といたしましては、当時の経営陣が、貸金業者からの

栗田照久

2021-04-23 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

そうなったときに、やはり預金者はどこまで保護されるのかということで、その場合見なければいけないのは、今から十一年前になりますけれども、あの振興銀行が初めてペイオフを発動したということでありまして、あのときの、あれはペイオフですから一千万円までは預金保険保険金が下りてくるということですが、私はずっとその後、では、弁済率がどのくらいになるかということをずっと注目していたんですよ。

海江田万里

2021-04-23 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

おっしゃるとおり、弁済率は高い方がいいということでございまして、これをできるだけ高くするように我々として努力していかないといけないというわけでございますけれども、そのためにはやはり破綻前からきちんとモニタリングをするということが重要であると考えておりますので、この点について十分留意して、配意してやっていきたいというふうに考えております。

栗田照久

2021-04-20 第204回国会 衆議院 法務委員会 第15号

特則におきましては、債務弁済ができなくなりました債務者が、一定要件、すなわち、例えば、債務者弁済について誠実であり、その財産負債状況対象債権者に対して適正に開示している、また、本特則に基づく債務整理を行った場合に、破産手続民事再生手続同等額以上の回収を得られる見込みがあるなど、対象債権者にとっても経済的な合理性が期待できることなど一定要件を満たしている場合に、債務者債務整理を申

石田晋也

2021-04-20 第204回国会 衆議院 法務委員会 第15号

そして、去年の十二月に、これを新型コロナで大変困窮している方々にも適用しようということでできたところまではよかったんですけれども、実際運用してみると、なかなかうまくいっていないというか、いろいろ債務を負っている方に債権者がいるわけですけれども、債権者が何者かいる場合に、皆さんがこのガイドラインを守ってくれればいいんですけれども、一部の方が守らないと、結局全体が、ほかの債権者も、じゃ、弁済を求めるということになっちゃって

高井崇志

2021-04-16 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

さらに、昨年三月二十五日、本年三月一日にそれぞれ、シェアハウス債務者の一部につきまして、東京地方裁判所調停勧告に基づいて、シェアハウス債権第三者に譲渡し、シェアハウス債務者当該第三者担保物件をもって代物弁済することで債権債務関係を解消するということを公表しております。  

栗田照久

2021-04-16 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

のない新築物件に対して融資を実行し、債務者に対していわゆる高値づかみの損害を与えたこと、融資の実行に際し、一般投資用不動産にはないシェアハウス特有のリスクについて十分な検討を行わず、事業計画の非現実性を看過した等の不適切な対応があったことなどから、裁判所におきまして、シェアハウス関連融資についてはスルガ銀行に定型的に不法行為に基づく損害賠償義務が生じると認定されたことを踏まえまして、同行において代物弁済

栗田照久

2021-04-15 第204回国会 参議院 法務委員会 第8号

この管理人ですね、所有者不明土地管理人は、あくまでも管理をするということが中心ですので、基本的にはもうそれ以外の形で債務弁済ということはできないと、することはできないというふうにされていますけれども、だとすると、この管理不動産売却する必要性が生じたと仮になって、その不動産抵当権等がある場合に、この抵当権者に対する弁済ができないのかということなんですけれども、これによって阻まれるんだから結局売却

高良鉄美

2021-03-16 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

いずれにせよ、この劣後ローンの仕組み、これが普及していけば倒産も防げるし、何といいますか、焦げ付き、保証協会の焦げ付き、代位弁済こういうものも少なくなるという点では積極的な施策として、政府がどうせお金出すならこういうところに支援していくということも含めて考えていっていただきたいというふうに思います。  

大門実紀史

2021-02-24 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

私の方でお聞きしたいのは、大体、実際に第一生命が、昨年の七月六日に警察に通報して、そして八月三十一日には被害者損害額の約三割、これを先行弁済補償しますということで、それは、被害者に対してそこは三割を支給したということなんですけれども、その後全く進んでいないということで、今裁判所調停ということに持ち込まれているようなんですけれども、そこで、昨年の十月二日にこの件を世間に公表したということでございます

末松義規

2021-02-24 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

被害者方々への弁償ということになってくるんだろうと思いますけれども、第一生命としては、今言われましたように、返済されていない金額の三割というものを先行していわゆる代替弁済を実施ということなんですが、三割を超える部分につきましては裁判所調停手続を利用するということとしております。  

麻生太郎

2021-02-16 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

お尋ねの自然災害債務整理ガイドラインコロナ特則でございますが、これは金融機関などによる研究会によりまとめられたものでございまして、金融機関などが、新型コロナ影響により住宅ローン等債務弁済できなくなった個人の債務者に対して、破産手続等法的倒産手続によらず、債権者債務者の合意に基づいて債務を免除するというものでございます。  

赤澤亮正

2021-02-16 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

麻生国務大臣 今の債権管理法の方で、債権管理に関するこれは一般法ということになりますけれども、この法律の第三十二条において、国の財産保全の観点から、今、階さんおっしゃったとおり、債務者が無資力又はこれに近い状況ということにある場合、もうちょっと債務履行を延期して十年を経過した後なお弁済見込みがない時に限りというので、国が当該債務というものを免除することができると定めております。  

麻生太郎

2021-02-12 第204回国会 衆議院 予算委員会 第9号

麻生国務大臣 これは、従来も企業従業員に対して在宅勤務ということを言った場合は、その在宅に係りますいわゆる通信費電気代等々のそういった諸経費に関する金銭を支給する、企業がですよ、するといった場合は、これは従業員が支出した場合の、業務のための費用実質弁済分というんですけれども、その実質弁済分があれば所得税対象とはならない、これは昔からそうですからね、今になっているわけではありません。  

麻生太郎

2020-12-01 第203回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

弁護士でない者が報酬を得る目的で、原判示の事情の下で債権者から債権取立ての委任を受けて、その取立てのため請求、弁済の受領、債務免除等の諸種の行為をすることは、弁護士法第七十二条の、その他一般法律事件に関して、その他の法律事務を取り扱った場合に該当するとのことです。現在のNHK委託業者が行っている行為そのものではないかと思うわけです。  そこで、法務省にお聞きします。  

浜田聡

2020-06-12 第201回国会 参議院 内閣委員会 第15号

それから、第二十五条の五項において、申込みをした事業者における弁済計画事業再生計画についての労働者との協議状況等に配慮しなければならないと規定をされています。こうしたことを踏まえて、可能な限り既存の雇用関係を維持し、解雇が発生しないように努めてきているところであります。  機構はこれまで八十四件の再生支援決定を行ってきておりますけれども、そのうち四十一件が公表されています。

西村康稔